タンクラインとサイドカバー完成!
当社のロゴに少し遊び心を入れましてチェッカーフラッグ。
車体に合ったイメージでチョイスさせて頂きました!
オーナー様ご確認の程、宜しく御願い致します。
もう一つはタンクにライン作業です。
太い線の左右に細いライン入れていきますが真っ直ぐにラインを引くのは簡単そうで結構難しかったりします。
ええ感じで引けました。
後は白のラインが乾いたら太いラインの中にロゴ入れきます~。
う~~寒い!!
ピンストライプと整備。
K様フロント周りの整備中。
フォークオイルは新品にしてステム周りもしっかりグリスアップしていきますね。
交換して1000キロほどですが少し汚れておりました。
SRは結構早い頻度で交換がおススメです。
スプリングのみの動きでバィーンバィーンってしてませんか?
そんな方は一度交換してしてみましょう!
乗り心地が格段にかわりますよ~。
サイドカバーに当社のロゴを入れさせて頂きました!
お任せでしたのでロゴはシンプルにして少しオールド感のある感じにしてます。
後はチェッカーフラッグを入れようと思っておりますので完成まで今しばらくお待ち下さい。
*現在携帯電話の故障でLINEが出来ない状態ですのでご迷惑お掛けいたしますが何かあれば店頭のお電話にお掛け頂ければ幸いです。(明日か明後日には携帯も復旧していると思います)
Have a nice day!!
スイングアーム延長加工②
ほんまかいなって感じですがやはり山奥は侮れません。
寒い!!
ストーブ二台で追いつくか心配になる今日この頃。
スイングアーム延長用の冶具を作って延長用のプレートを溶接。
サス受けも勿論新調です。純正と同じM10のP1.25です。
幅ともにぴったりで美味しいビールが飲めそう。
純正比ですね。しっかり溶接しておりますのでご安心下さい。
さぁ延長した分、ブレーキのトルクロッドも延長していきますよ~。
まぁしかし寒い!!
it is cold today!!
スポーツスターのエアクリカスタム。
昨日はバタバタして不在な時間が多くご迷惑お掛けして申し訳御座いませんでした。
やっぱり事務的な仕事はいややなぁ~とも思いながらもなんとか最低限しないといけないのですね。
会社に帰って作業に集中です。
S様のスポーツスターのエアクリカスタム。今回は小ぶりなメッキのエアクリを付けたいとの事だったのでムーンアイズのエアクリを装着。S&Sに比べても小ぶりでリーズナブルな金額なのでおススメです。
オーナーのS様も大変気に入って頂いてよかったです。
いい感じに仕上がりましたね!この度は有難う御座いました。また何かカスタムや修理などあればお気軽にご来店下さい。
当社では、他店購入の車輌の持ち込みでカスタムやカスタムパーツの持ち込みの取り付けもご相談にのりますのでお気軽にお問い合わせ下さい。
is a regular holiay today!
SRスイングアーム加工~。
オイルタンクはパイプ待ちで一旦保留なので足回りから加工していきます。
ループフレームを溶接していきます。今回は角度は付けずに水平に取り付け加工。
いい感じにシートと面一になりました。今回はキビキビ走るカフェレーサーをイメージ。
余分なものは取り除きシンプルかつ機能美のかっこいいバイクに仕上げます。
テールはループフレーム内に埋め込みます。
スイングアームを伸ばしてケツ上がりなイメージなんでインローではなく純正の受けなどを必死に切って切り出しの延長用のプレートを溶接していきます。
サス受けを入れてから溶接していきますがカスタム感が伝わらないかな?って感じですがまぁそこはいいか。
まだまだ加工していきますのでお楽しみに!!
画像が悪い!でも思いは伝わるかな?
Have a nice day!!
M.FUKUOKA